焙煎
DISCOVERYを使い始めて合計61回の焙煎をしてきましたが、フジローヤルのホームページにアップされていたDISCOVERYのメンテナンス方法のマニュアルには30〜50回の焙煎作業を目安に各部を清掃してください、とあったので、その指標を超えてしまってますが、始…
1月上旬にDISCOVERYが到着してからはや2ヶ月が経ちました。まだまだ闇雲に頑張ってる感が強い状況ですが、一度ここまでの状況を振り返ってみたいと思います。 焙煎数:47バッチ→ 基本土日祝日での焙煎になってます。生豆の準備が整わず焙煎できない日も結構…
DISCOVERY設置から1ヶ月ちょっとたち、焙煎にもだいぶ慣れました。一時期はシェアロースターなところで焙煎機を借りて練習するようなことも考えましたが、時間があればすぐに焙煎ができるというのはストレスがなく、本当にDISCOVERYを購入して良かったなと…
待ちに待ったDISCOVERYがついに自宅に到着!どでかい段ボール箱に詰まった状態で普通に宅急便で届きました。段ボール箱上の封筒はロースティングコンパスですね。 平日の仕事が終わった後の21時過ぎでしたが、居てもたってもいられず開封!重いので玄関に段…
フジローヤルのDISCOVERYを購入して自宅で焙煎練習をすることに決めた私は、迷うことなく発注を行いました!都市ガス、半熱風の仕様ですが在庫なし、注文後に製造とのことで、年末年始を挟んだこともあり自宅に届くまでに1ヶ月以上かかることになりました。…
カッピングセミナーに参加して少しずつ自信がでてきたこともあり、それは継続しつつも、そろそろ次のステップ、そう、焙煎機の購入に進もうかと思うようになりました。 以前のブログでも書いたように、焙煎機を購入する場合には下記3つのうちのいずれかにし…